外装塗料

#701 外装用クリアープラスつや消し

耐候性のある外装用クリアー
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築/
木造工事標準仕様書JASS18塗装工事M-307 (WP塗り)品質適合
の耐久性

お問い合わせ・色見本サンプル請求

塗装回数
2回
色の種類
クリアー
塗装面積
1L=約12m² (2回塗り)
容器容量
0.75L、2.5L、10L、25L缶
乾燥時間
約12時間

標準塗装仕様書・資料ダウンロード

特徴

  • 環境にやさしい
  • 防カビ・防腐性能
  • 防藻性能
  • 屋外用クリアー (透明) 仕上げ (日焼防止木地仕上げ)
  • 木部外壁、ガーデン家具、木窓、外部建具に使えます
  • 木部に防カビ、防腐、防藻性能を付与できます
  • 経年した着色塗装の上塗りとして使用すると、塗装の耐久性を大幅に向上させます
    クリアー単独で仕上げ塗装として使った場合、無塗装の状態に比べ灰色化の速度を12分の1に遅らせる働きがあります
  • 塗り替え時は面倒なサンディングをする必要がなく、そのまま1回上塗りするだけです
  • 木部を紫外線から守る働きをするUVブロッカーが配合されており、木への紫外線のダメージを12分の1に軽減します

※いつまでも日焼け、劣化が起こらないわけではありません
※木材の含水率が18%以上の場合、塗料が充分に浸透しないため、塗装のめくれ、ハガレの原因となります
※塗装前に必ず、120番より粗い紙やすりで木地調整を行ってください。
※ペンキを塗るようにべったりと厚塗すると、塗装のめくれ、ハガレの原因となります。
※南洋材には適しておりません。
※ウッドデッキには適しておりません、詳しくはご相談ください。

用途

  • 木製ガレージ・木塀
  • 木まど
  • 木製フェンス・パーゴラ・ベンチ
  • ガーデン家具・木製遊具
  • ウッドデッキ
  • 既設塗装の上塗り

適合規格

  • 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修公共建築/木造工事標準仕様書JASS18塗装工事M-307 (WP塗り) 適合品
  • 日本建築学会建築工事標準仕様書・同解説JASS18塗装工事M-307 (WP塗り) 適合品
  • 国際標準化機構ISO14001環境マネジメントシステム
  • 国際標準化機構ISO9001品質マネジメントシステム

おすすめの塗装道具