施工事例

K様邸

住宅

設計
日下部建設株式会社https://kusakabe-rplushouse.com/
施工
日下部建設株式会社
製品タイプ
ケーブルガイド
製品サイズ
W1,810×H3,120mm、W3,630×H3,120mm
製品カラー
DB703 ダークシルバー(matt)
製品仕様
オーダー品

ヴァレーマ越しに愉しむ、四季折々の景色

■ 採用のきっかけ

「大きな窓の部屋は夏になると暑く、エアコンが効きにくくなる」という印象を長く持っていました。
新築を計画する際、外付けブラインド「ヴァレーマ」を知り、大きな窓でも快適な空間を実現できる点に惹かれました。
温熱環境を整える目的だけでなく、カーテンをつけずにすっきりとした窓まわりを保てることも大きな魅力でした。

 

■ カーテンレスで愉しむ、借景のある暮らし

実際に使い始めてからは、ヴァレーマ越しに四季折々の光と景色を感じるカーテンレスな暮らしを楽しんでいます。
当初は遮熱を目的に導入しましたが、ドイツ製ならではの上質なデザインと素材感にも満足しています。
休日には、リビングで家族と過ごしながら、移ろう季節や変化する光の表情を室内から眺めるひとときが心地よく感じられます。
ブラインドの角度を変えて、陰と陽のバランスを調整するのも日々の楽しみのひとつです。

■ ヴァレーマのある日常

普段はヴァレーマを3分の2ほど下げ、時間帯や季節に合わせて角度を調整しています。
やわらかな光を室内に取り込みながら、外とのつながりを感じる開放的で快適な空間が、
リモコン操作ひとつで実現できるのは大きな魅力です。
採用前に「外付けブラインドはドイツでは一般的な設備である」ということを聞いていましたが、実際に使ってみてその理由を実感しました。

■ デザインと快適性の両立

採用したマット調のダークシルバーは、重厚感がありながら外観に美しく調和。
外から見るとファサードデザインを損なわず、内側からはしっかりと眺望が確保されています。
夏の強い日差しをやわらげるだけでなく、一年を通して室内を心地よく保つ存在として欠かせません。

PAGE TOP

CONTACT US

受付時間:平日10:00~17:00