
ie_aoiさまの投稿
- #オスモウォッシュアンドケアー
- #オスモワックスアンドクリーナー


旦那の夏休み期間中にやりたいこと
・床のワックスがけ
・ダイニングテーブルのメンテナンス
をやりました。
食べこぼしもいっぱい、
毎日お絵かきをしては、クレヨンやらペンやらスタンプやらを床に落とす息子。
その度に一生懸命拭くけど、汚れが残ったり、拭いたところが色落ちして白くなったりしていました!
DKはフロアタイルにすれば良かったかなぁと思うこともありましたが、
フォローさせて頂いている方が #オスモカラー で
メンテナンスをしているのを見て我が家もやってみました😊
掃除機をかけて、
オスモのクリーナーで水拭き。
そして色落ちしたところにオイルを塗って、
ワックスをかけました!
引越して4ヵ月。既に目を覆いたくなるほど汚かったダイニングの床が生まれ変わりました✨
これで水もある程度弾いてくれて、汚れを拭く時も楽になりそうです♡
引き渡しのすぐ後にワックスかけておけば良かったんだけど、本当に無知すぎて💦
同じくオイル塗装のダイニングテーブルも、汚れがあるところはやすりがけをしてオイルを塗りました。
まだムラがありますが、
それでもbeforeからしたら全然違って感じるし、やったかいありました!