ヴァレーマ採用までの流れ

新築建物に
ヴァレーマ取付をご検討の方

ヴァレーマの取付けには、下地と電気の配線が必要になります。
新築でご検討の際は、お打合せ中の設計者様、工務店様、ハウスメーカー様へ取り付けたい旨をご相談ください。
その上で、お客様ご自身でお問い合わせいただくか、または、設計者様、工務店様、ハウスメーカー様から下記フォームよりお問い合わせください。

新築でヴァレーマ取付をご検討の方へ

既存建物にヴァレーマ取付を
ご検討の方(後付け)

ご相談できる工務店・
設計者様がいらっしゃる場合

ヴァレーマの取付けには、下地と電気の配線が必要となります。
構造や電気配線など住宅を建築された工務店様や設計者様を窓口としてお話しできますと、取付けまでスムーズに進めることができます。
工務店様や建築会社様にヴァレーマを検討していることをお伝えください。
その上で、お客様ご自身でお問い合わせいただくか、または、工務店様や建築会社様から下記フォームよりお問い合わせください。

【既存宅へのヴァレーマ取付をご検討の方へ】
ご相談できる工務店・設計者様がいらっしゃる場合

ご相談できる工務店・設計者様がいらっしゃらない場合、
下記STEP 01とSTEP 02を参照していただいて、ヴァレーマ取付希望箇所の採寸や図面・写真をご準備ください。

  1. STEP

    図面のご用意

    お見積りの際に下記図面が必要となります。図面が無い場合は現況の写真などで判断の上、概算見積の後、現地を確認いたします。

    参考:立面図
    参考:矩計図・断面図
    1. 平面図

      ヴァレーマを検討している場所の確認のため

    2. 立面図

      ヴァレーマを検討している箇所の確認のため
      ※ブラインドで覆いたい箇所のサイズの確認。2つの窓を1つのブラインドで覆いたい場合など(立面図の⑤参照)

    3. 建具図

      ヴァレーマを検討しているサッシサイズの確認のため

    4. 電気図面

      ヴァレーマへの配線が可能か、防水コンセント等の有無の確認のため

    5. 矩計図・断面図

      外壁の構成、取付下地の確認のため

  2. STEP

    サッシの採寸、
    コンセントなどの確認

    1. サッシの幅を測ります。

    2. サッシの高さを測ります。

    3. サッシの上部の寸法を測ります。

      ブラインド収納時スペース確認のため

    4. 電気の供給場所有無のご確認

      外部防水コンセントなどの電気の供給場所有無のご確認のため、写真をお送りください。
      (電気工事が必要となりますが、内部から、または外部の使っていない照明などがあれば分岐してつなぐことも可能です。)

    5. 外壁からのサッシ(網戸)の
      出のサイズの確認

      ご確認のため、写真をお送りください。

【既存宅へのヴァレーマ取付をご検討の方へ】
ご相談できる工務店・設計者様がいない場合

ヴァレーマ取付希望箇所の採寸や図面・写真をご準備いただきお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

  • 後付け取り付け方動画

  • ヴァレーマ後付け動画

REQUEST

  • DOCUMENTS

  • CONSULTATION

ショールームで実際に体感してみてください。
個人のお客様、設計者様、
工務店様、施工業者様など、
どなたも大歓迎です。