品質へのこだわり
品質へのこだわり、それはぶどう造りからお客様にお届けするまで一貫して続いています。

ワイナリーでは
急勾配の畑で育まれる糖度の高い上質なぶどう
ベックシュタインのぶどう畑はマイン川の支流タウバー川沿いに広がります。
ミネラル成分が豊富で肥沃な貝殻石灰岩質の土壌の南側か南西側の斜面という最良の立地でのみ、ぶどう栽培が行われます。
急勾配の畑では、太陽の日射しをいっぱいに浴びて糖度の高い上質なぶどうが育まれます。

ケラーマイスターの感性と技術
ワイン造りに関するあらゆる知識や技術に精通するケラーマイスターは、ワイン醸造職人のドイツにおける国家資格です。
若手ケラーマイスター(醸造責任者)フローリアン・ドューラー氏が、伝統の強みを生かしながら最新の技術を取り入れ、常に創造的で最高品質のワインを造り出します。

ドューラー氏

生産者元詰めErzeugerabfüllung
自社畑のぶどうを使用し、ワイン醸造・瓶詰めまでを一貫してベックシュタインが行っています。
ワインのラベルには”Erzeugerabfüllung”(生産者元詰め)と表示されています。
公認検査番号の取得A.P.Nr.
瓶詰め前に州検査所にサンプルを提出し、厳しい規定の下に分析、書類審査、官能検査を受けます。
これらにパスすると、公認検査番号A.P.Nr.が発行されます。
公認検査番号はそのワインが法律で定められた上級ワインの規定に合格している事を示しています。
輸送における品質劣化防止
ワインは輸送や保存の状態が品質に影響を与えるデリケートな飲み物です。
リーファーコンテナーによる定温での海上輸送
リーファーコンテナーとは温度調節機能がついているコンテナーです。
ドイツから船便でワインを輸入する場合、通常のコンテナーでは赤道通過時にかなりの高温にさらされ、ワインが劣化してしまいます。そこでオスモ&エーデルでは、高品質を保つ為に全てのワインをリーファーコンテナーで一定の温度を保ちながら輸送しています。 通常のコンテナーよりは割高になってしまいますが、オスモ&エーデルの品質へのこだわりです。
オスモ&エーデルのワイン専用倉庫で温度、湿度管理の下に保管しています。
夏期はクール宅急便を使い、配送時の品質劣化を防ぎます。(クール代弊社負担)

ご家庭での保管
ご家庭での保管は直射日光を避け、できるだけ温度変化のない暗く涼しい場所でお願いします。
冷蔵庫やワインクーラーで冷やしてからお飲み下さい。
ベックシュタインのワインがおいしく飲める最適温度
- 白ワイン(辛口・やや甘口)
- 8~10℃
- 赤ワイン
- 14~16℃
- プレミアム赤ワイン
- 16~18℃
- ゼクト
- 6~8℃
- アウスレーゼ
- 8℃
- アイスワイン
- 8℃